top of page

ふれあいデーに参加しました!

RoFReC事務局

こんにちは!

ロフレックプログラミング教室の

講師アルバイトのkiriです😉


今年7月より取り組みを開始しております、

「プロジェクト・ベースド・ロフレック★」

ですが、


先日(9月16日)に

プロジェクトチーム①の作ったプログラミングが

「ふれあいデー」のイベントの

お手伝いをしてきました🙌

ロフレックプログラミング塾・ふれあいデーに参加

1つ目は、


下水管を通って浄化センターにやってくる家庭から出る汚水などが、

どうやって、川に放流されるのかを

ロボホンが説明してくれるプログラミングを作ってくれました。


ロフレックプログラミング塾・ふれあいデーに参加


2つ目は、


微生物がどんどん水を綺麗にするという反応タンクの様子を

ゲームで表現してくれていました。


ロフレックプログラミング塾・ふれあいデーに参加

塾生達は

誰かをHappyにするための手段として、プログラミングを活用し、

課題解決に向けて仲間と協力する。

という事を初めて塾の中で体験しました。



今後は、

取り組んだ内容がどうだったのか?

会社やお店の人はHappyになったのか?

などチームのみんなと

振り返りを行なっていく予定です😊







Comments


Copyright © クラウディアソリューション株式会社 inc. All Rights Reserved.

bottom of page