ふれあいデーに参加しました!
こんにちは! ロフレックプログラミング教室の 講師アルバイトのkiriです😉 今年7月より取り組みを開始しております、 「プロジェクト・ベースド・ロフレック★」 ですが、 先日(9月16日)に プロジェクトチーム①の作ったプログラミングが 「ふれあいデー」のイベントの...
ふれあいデーに参加しました!
新カリキュラム進行中!(プロジェクト・ベースド・ロフレック)
新カリキュラム始動のお知らせ!
「学びのテーマパークinみはら」に出店いたしました!
「学びのテーマパークinみはら」に出店いたします!
最近のプログラミング塾の様子
8月より塾の開催日が増えます🙌
「めんどう」と向き合いながら成長を
2021年も元気にプログラミング!
きらりんくプロジェクトの進捗状況を報告します。
経済リポート(6月10日号)に、ロフレックの表彰について掲載されました。
県立広島大学のホームページに、きらりんくプロジェクトが掲載されました。
【プレスリリース】令和2年度「電波の日・情報通信月間」(総務省中国総合通信局と中国情報通信懇談会の共催)で表彰されました
子ども向けに、オンライン実験教室を実施しました
リアルとオンラインをかけ合わせて、子どもたちの輝く学びをつくる
ソーシャルディスタンスを子どもたちへ伝える
代表の岡田が、経営者が集まるセミナーで登壇しました。
広島県立三原高校で、ミハラサイエンス遊園地の成果報告会が行われました。
RCCラジオ おひるーな に出演しました。
福武財団のホームページで、RoFReCの取組みが紹介されました。