top of page
お知らせ&活動報告
検索


放課後ワンダーランド
RoFReC代表の岡田です。 プログラミングワンダーランドの実施期間は、 平日の放課後も開放して、 放課後ワンダーランド を開催しています。 プログラミングワンダーランド参加者限定ですが、 自由参加で、いつ来てもOK、いつ帰ってもOKのゆるい感じでやっています。...

吉弘 岡田
2018年12月6日読了時間: 1分


三原テレビで報道いただきました(プログラミングワンダーランド)
RoFReC代表の岡田です。 プログラミングワンダーランドの一日目の様子を、三原テレビで報道いただきました。 VTRのファイルをいただき、YouTubeに掲載しましたので、ぜひご覧ください。 コミュニケーションロボットを設置する店舗や施設に、子どもたちがニーズ調査に行く様子です。

吉弘 岡田
2018年12月5日読了時間: 1分


プログラミングワンダーランド(二日目)
RoFReC代表の岡田です。 師も走る師走。平成最後の年の瀬、ご体調にお気をつけてお過ごしください。 さて、昨日は、プログラミングワンダーランドの二日目でした。 子どもたちのプログラミングしたい!という意欲と熱気が集まって、 エネルギーあふれる場となっています。...

吉弘 岡田
2018年12月3日読了時間: 1分


広報みはらに掲載されました(12月号)
RoFReC岡田です。12月に入りました。師も走る師走。年の暮れに向けて忙しくなりそうです。 さて、広報みはら12月号に、MIHARAプログラミング教育推進協議会の取組をご紹介いただいています。 ロボット探検ラリーについてです。...

吉弘 岡田
2018年12月1日読了時間: 1分


【プレスリリース】RoFReC×educave業務提携 教育コンテンツの共同開発および販売
報道関係者様 2018年11月30日 一般社団法人RoFReC代表理事 岡田 吉弘 株式会社educave代表取締役 竹内 瑞穂 RoFReC×educave業務提携 教育コンテンツの共同開発および販売 ~主体的な学びをつくる教材を、地方都市で展開~...

吉弘 岡田
2018年11月30日読了時間: 2分


プログラミングワンダーランド(一日目)
RoFReC代表の岡田です。 いよいよ始まりました。プログラミングワンダーランド! 三原市内に、コミュニケーションロボット(ロボホン)の設置を目指すシリーズ講座で、 小学生(高学年)と中学生を対象にしています。 ロボット設置場所は、なんと全部で七か所!!...

吉弘 岡田
2018年11月26日読了時間: 2分


第四回メンター研修会が終わりました
RoFReC代表の岡田吉弘です。夜も冷え込むようになってきましたね。 さて、今日で、第四回目のメンター向け研修会が終わりました。 これで、MIHARAプログラミング教育推進協議会で計画していたメンター向け研修会が、 全回数、終わったことになります~^^...

吉弘 岡田
2018年11月23日読了時間: 1分


【終了】第3回メンター研修会
RoFReCの岡田です。 MIHARAプログラミング教育推進協議会は、子どもたちにプログラミングを教えられるメンターの育成に力を入れています。 回を重ねるごとに、熱気を増していく研修会。 Code for Hiroshima共同代表の石崎浩太郎先生を迎えてのメンター研修会を...

吉弘 岡田
2018年11月14日読了時間: 1分


三原テレビで報道いただきました
RoFReC代表の岡田です。 ミハラサイエンス遊園地2018が、三原テレビで放送されました。 ウェブ版に掲載されていますので、ぜひご覧ください。 コチラ↓↓※10月16日放送分からご覧いただけます。 http://www.mcat.co.jp/channel/list/?y...

吉弘 岡田
2018年11月13日読了時間: 1分


(振り返り)ミハラサイエンス遊園地
RoFReC代表の岡田吉弘です。 この週末は、三原市内は三原浮城まつり ・三原やっさ祭りでにぎわっています。 今年は、豪雨災害で延期になっていたため、この週末に開催となっています。 とても災害が多かった今年の夏。被災された皆様に、心よりお見舞い申し上げます。...

吉弘 岡田
2018年11月4日読了時間: 3分


広報みはらに掲載されました(11月号)
RoFReC代表の岡田吉弘です。気温が下がり、肌寒いですね。 野球日本シリーズも盛り上がるこの頃。 広島はカープの応援で熱気あふれています。 さて、プログラミングワンダーランドを広報みはらに掲載いただきました。 広報みはらは、毎月1日に発行される広報誌。...

吉弘 岡田
2018年11月1日読了時間: 1分


ロボットプログラミング体験講座(10月28日)
RoFReC代表の岡田です。 ロボットプログラミング体験講座を無事開催することができました。 40名の小中学生が参加する盛況の会となりました。 2020年にプログラミングが小学校で必修化されることが決定し、地域内でのプログラミングに対する関心度がますます高まっていることを肌...

吉弘 岡田
2018年10月29日読了時間: 1分


松田孝先生、三原におこしいただきました
RoFReCの岡田です。 MIHARAプログラミング教育推進協議会の取組も、盛り上がっています。 第二回目メンター研修会の講師は、松田孝先生。 東京都小金井市立前原小学校の校長先生で、プログラミング教育実践の第一人者です。...

吉弘 岡田
2018年10月29日読了時間: 1分


CEATEC JAPAN 2018の企業ブースでご紹介いただいています。
RoFReC代表の岡田です。 MIHARAプログラミング教育推進協議会の取組みを、CEATEC JAPAN 2018(シーテック ジャパン2018)の企業ブースにて、ご紹介いただいています。 当協議会のメンバーであるシャープ株式会社のブースです。...

吉弘 岡田
2018年10月17日読了時間: 1分


ミハラサイエンス遊園地2018を、無事開催することができました!
RoFReC代表の岡田です。 ミハラサイエンス遊園地2018を、無事開催することができました! 本当に多くの方のご協力のおかげです。 二日間で、約700名の親子が遊びにきてくれました。サイエンスやテクノロジーの体験の中にワクワクと感動を発見する場となったのではないかと思って...

吉弘 岡田
2018年10月16日読了時間: 1分


朝日新聞(10/12付)へ掲載されました。
ミハラサイエンス遊園地のイベント案内を掲載いただきました。 週末は、親子でアクションセンター三原へ! サイエンスやテクノロジーに触れて、ワクワク体験をしよう。

吉弘 岡田
2018年10月12日読了時間: 1分


中国新聞(10/12付)へ掲載されました。
RoFReC代表の岡田吉弘です。 週末、アクションセンター三原で開催するミハラサイエンス遊園地が、中国新聞へ掲載されました。 RoFReC主催の初開催のイベントです。本当に多くの団体や人が参画してくれて準備をしています。充実した内容になりそうですので、ぜひ遊びに来てください...

吉弘 岡田
2018年10月12日読了時間: 1分


広報みはらに掲載されました
RoFReC代表岡田です。 本日発行の広報みはら10月号に、ロボットプログラミング体験講座が掲載されました。 10月28日(日)に、中学生・小学生(高学年)を対象に開催します。 先着40名です。 参加したい方は、お申込をお急ぎください。...

吉弘 岡田
2018年10月1日読了時間: 1分


【プレスリリース】体験型イベント「ミハラサイエンス遊園地」初開催!
報道関係者各位 2018年9月28日 ミハラサイエンス遊園地実行委員会 岡田 吉弘 体験型イベント「ミハラサイエンス遊園地」初開催! ~ドローン・VR・プログラミング・科学実験を体験~ ミハラサイエンス遊園地実行委員会は、(公財)大同生命厚生事業団の実施する「ビジネスパーソ...

吉弘 岡田
2018年9月28日読了時間: 3分


生薬の面白さ
RoFReCの岡田です。9月に入ってすっかりと、過ごしやすい気候になりました。朝夜の気温が下がって、空や山の色が変わったりで、秋が近づいてきたなーっと、さまざまな変化を感じるこの頃です。 さて、久しぶりにテクノロジーに関する話題を書いてみたいと思います。ここのところ、プログ...

吉弘 岡田
2018年9月19日読了時間: 3分
bottom of page

