top of page
お知らせ&活動報告
検索


経済リポートへ掲載されました
経済リポート(2018年8月10日号)に、MIHARAプログラミング教育推進協議会の取組を掲載いただきました。 経済リポート・・・ 福山市を中心とした備後地区(福山・尾道・三原・府中・笠岡・井原)と岡山県の経済情報誌。エリア内の最新企業情報をレポート。
-
2018年8月24日読了時間: 1分


中国新聞(8/23付)へ掲載されました
RoFReC代表の岡田です。 三原市内では台風接近のため、時折強い突風が吹いています。 テレビやラジオで情報収集しながら、十分注意して過ごしましょう。 さて、RoFReCが代表団体をつとめます、MIHARAプログラミング教育推進協議会の記事が、 中国新聞に掲載されました。...
-
2018年8月23日読了時間: 1分


三原テレビで放送されました
RoFReC岡田吉弘です。台風が接近中です、テレビやラジオで情報を入手しながら避難等の判断を早くしましょう。大きな被害がないことを祈ります。 さて、8月2日に、MIHARAプログラミング教育推進協議会を発足しました。 そのときの様子が、三原テレビに放送され、ウェブページに動...
-
2018年8月23日読了時間: 1分


メンター研修会(第一回)
RoFReCの岡田吉弘です。最近、すっかり涼しくなって過ごしやすくなりました。夏の終わりですね。 さて、RoFReCが代表団体をつとめていますMIHARAプログラミング教育推進協議会の、 第一回メンター研修会を、本日開催しました。...
-
2018年8月19日読了時間: 2分


メンター向け説明会を開催しました
RoFReC代表の岡田です。夏の甲子園がいよいよ開幕しましたね!このジリジリの暑さの中の激闘、また日本全体が注目して盛り上がりそうです。 さて、8月2日(木)にMIHARAプログラミング教育推進協議会の発足式を終えて、広島県三原市でのプログラミング教育の普及推進のプロジェク...
-
2018年8月6日読了時間: 2分


会長・副会長を拝命しました
RoFReC代表の岡田です。8月に入り、夏の盛りですね。ますますアツい夏がきそうです。 総務省「地域におけるIoTの学び推進事業」を採択いただいたのが6月末。 RoFReCが中国地方で唯一の採択団体となり、プログラミング教育の普及推進の大きな役割をいただいたと、自覚していま...
-
2018年8月2日読了時間: 2分


今日も元気に学びました
RoFReC代表の岡田です。台風が近づいています、みなさん、安全第一に行動をしましょう。 さて、今日も元気に、RoFReC教室を開講し、子どもたちと一緒にプログラミングを学びました。 RoFReCでは、月3回、土曜日に、三原市内のアクションセンターミハラで教室を開講していま...
-
2018年7月28日読了時間: 1分


中国新聞(7/21付)に掲載されました
こんにちは。RoFReC代表の岡田です。 連日暑い日が続いています。 西日本豪雨で被害を受けた地域には、炎天下の中、復旧作業が進められています。 私も、時間を見つけて、ボランティア活動に参加していますが、 酷暑の中の力仕事は、本当に体にこたえます。...
-
2018年7月22日読了時間: 1分


中間発表(県立広島大)
RoFReC代表の岡田です。 本日は、朝5時に起床して、オランダにいる佐藤顧問と電話会議から始まる一日でした。(日本は早朝、オランダは深夜) ここのところ、契約関係の話が目白押しです。一つずつ丁寧に仕事を進めていきたいと思います。...
-
2018年7月20日読了時間: 2分


SciNeth(オランダ)との面談報告
RoFReC顧問の佐藤です。はじめて投稿します。 まず最初に、このたびの西日本豪雨被害にあわれた方々に心からお見舞い申し上げます。一日も早い復興をお祈り致します。 現在、佐藤はオランダに来ています。 オランダに住むこどもたちに、日本語で科学関連のワークショップを開催している...
-
2018年7月17日読了時間: 2分


出前講座を終えて(キッズブロッサム)
はじめまして! 県立広島大学作業療法学科3年の守分です。 ブログを書くのは初めてで、拙い文章だとは思いますが、読んでいただけると嬉しいです。 三原市内の発達障害児の施設での出前講座に参加させていただきました! 15名の元気な子供達が参加してくださり、パソコンやロボットを使っ...
-
2018年7月1日読了時間: 2分


採択決定!総務省事業
RoFReC岡田です。サッカーワールドカップ、いよいよ決勝トーナメントですね。日本代表、これからさらに頑張って欲しいですね。 さて、朗報です。 このたび、RoFReCを代表団体として、総務省事業を受託することが決まりました! 昨日(6月29日)が報道発表でした。...
-
2018年6月30日読了時間: 2分


教育講演会を終えて
RoFReC代表の岡田です。 サッカーワールドカップ、燃えていますね! テレビをつけると、毎日激熱な試合が見れるので、ついつい寝不足になってしまうこのごろです^^ さて、三原市立第三中学校の教育講演会に登壇しました。 全校生徒を対象に、約50分間の講演時間をいただきました。...
-
2018年6月22日読了時間: 1分


村上憲郎先生からメッセージいただきました
RoFReCの岡田です。 村上憲郎先生よりRoFReCの子どもたちにメッセージをいただきました。 村上先生は、Googleでの実績が数多くあり、世界のIT関連のビジネスの最先端でご活躍されています。 村上先生とRoFReCのご縁は、私が松下政経塾に在籍していたときのことです...
-
2018年6月9日読了時間: 1分


キッズブロッサム(6月3日)
初めまして!県立広島大学作業療法学科3年の松本です! 初めてブログを書くのでたくさんの方に読んでいただけたら嬉しいです。 6月3日はキッズブロッサムの活動がありました! 今回も、前回と同様2名の参加者が来てくれ、 viscuitとPETSを使ったプログラミングを行いました。...
-
2018年6月5日読了時間: 2分


キッズブロッサム!!
RoFReC代表の岡田です。いまだに花粉症で苦しんでいます~、この時期は実家がある地域は、イネ科の花粉がとびまくっており、、くしゃみがとまらず目が真っ赤になっています。 そんな中、強力なスタッフに支えられてイベント開催の準備しています。...

吉弘 岡田
2018年5月28日読了時間: 2分


京都で発表しました
RoFReCの岡田です。先週末は京都に行ってきました。 RoFReCの設立発起人である私と理事の小畠くんは、学生時代を京都で過ごしました。二人にとって、京都は縁の地です。そんな京都で、RoFReCの理念とビジョンを発表する機会をいただきました。...
-
2018年5月21日読了時間: 2分


井上智洋先生からメッセージいただきました
RoFReCの岡田です。RoFReCのフェイスブック、立ち上がりました。iPadでフェイスブック上からブログにアクセスしたときに、うまく表示されない旨ご指摘をいただいておりました。blogの幅を調整することで、問題なく閲覧できるようになっています。もし他にお気づきの点があれ...
-
2018年5月17日読了時間: 2分


松下政経塾の説明会に登壇します
RoFReCの岡田です。今日の午前中は、三原市役所で打合せでした。地域のICT教育の発展のために、RoFReCができることを模索し、チャレンジしていきたいと思います。 さて、今週土曜日は、(公財)松下政経塾の説明会で登壇します。...
-
2018年5月16日読了時間: 2分


母の日プログラミング
RoFReCの岡田です。今日は母の日ですね。 さて、RoFReCプログラミング教室では、季節感を取り入れたプログラミング教材を開発しています。 このたびは母の日!いつもの感謝の気持ちを、プログラミングしてあらわしてみよう、という内容でプログラミングを学習しました。...
-
2018年5月13日読了時間: 1分
bottom of page